お酒のおともに
お酒でも飲みながら見ていただければ幸いです。
Entries
イチローが日米通算3085本目のヒットを16日のエンゼルス戦で達成しました。
これで張本勲の記録と並んだわけですが、満塁ホームランで達成するとはなんとも劇的だというほかはありません。
第2打席で3084本目のセンター前ヒットを打ってから、第3打席のライトフライ、第4打席のショートゴロ併殺打と、大振りが目立っていて、敢えて大きいのを狙っているな、という雰囲気はありました。
しかし、節目のヒットをホームランで達成したいという気持ちがあっても、その技術がなければ実現させることはできません。
しかし、そこはイチロー、やや甘めの変化球をすくい上げて、ライトスタンドまでもって行ってしまった。みんなの期待を超える活躍をしてしまう技術がすごい。
今年のマリナーズは開幕から調子が良いのですが、送りバントを多用したり、例年に無く緻密で堅実な野球をしています。
イチローの活躍とあわせて、期待を持って観てみようと思っています。
これで張本勲の記録と並んだわけですが、満塁ホームランで達成するとはなんとも劇的だというほかはありません。
第2打席で3084本目のセンター前ヒットを打ってから、第3打席のライトフライ、第4打席のショートゴロ併殺打と、大振りが目立っていて、敢えて大きいのを狙っているな、という雰囲気はありました。
しかし、節目のヒットをホームランで達成したいという気持ちがあっても、その技術がなければ実現させることはできません。
しかし、そこはイチロー、やや甘めの変化球をすくい上げて、ライトスタンドまでもって行ってしまった。みんなの期待を超える活躍をしてしまう技術がすごい。
今年のマリナーズは開幕から調子が良いのですが、送りバントを多用したり、例年に無く緻密で堅実な野球をしています。
イチローの活躍とあわせて、期待を持って観てみようと思っています。
- 2009-04-17
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ :
- コメント : 0
- トラックバック : 0