お酒のおともに
お酒でも飲みながら見ていただければ幸いです。
Entries
テレビを見ていたら、メジャーリーグの薬物使用についてのニュースをやっていました。
クレメンス、ペティット、テハーダ、ボンズなどのbig nameが使用していたというではありませんか。
スポーツはルールがあるから楽しいし、同じ条件の中で戦うから前人未踏の記録が賞賛されるのであって、いんちきとかいかさまでいくら良い記録をつくっても尊敬されないのではないのか、と思います。
スポーツ選手の薬物使用について、私の記憶にある中で一番古いのは、ソウルオリンピックのベン・ジョンソンの金メダル剥奪です。それで、カール・ルイスが繰り上がって優勝したと思いますが、それでアメリカの選手はなにを学んだのか。
最近も陸上界でマリオン・ジョーンズが使っていたし、このスポーツ選手における薬物問題は相当根が深いように思います。
以前メジャーが長期にわたるストライキをして、ファンの気持ちが離れたときがありました。その時は「ずいぶんな高給をもらっているくせに、まだ欲しいのか」と相当な批判があったように思います。そんななか、近鉄から追い出されるようにメジャーに渡っていった野茂が、トルネード投法でメジャーのバッターから次々と三振を取るという快刀乱麻の活躍を見せました。当時は今のようにメジャーに日本人があふれている環境ではありませんでしたから、この大活躍は大変な驚きだったと思います。そんな小気味の良い活躍の中に、ファンは本来の野球の醍醐味を見い出し、ファンの心が徐々にメジャーに戻ってきた、そんな記憶があります。
冒頭に並べた名前は、これまで積んできた実績もありファンも多い選手です。
あのときのように、ファンの心が離れてしまわなければ良いのですが。
クレメンス、ペティット、テハーダ、ボンズなどのbig nameが使用していたというではありませんか。
スポーツはルールがあるから楽しいし、同じ条件の中で戦うから前人未踏の記録が賞賛されるのであって、いんちきとかいかさまでいくら良い記録をつくっても尊敬されないのではないのか、と思います。
スポーツ選手の薬物使用について、私の記憶にある中で一番古いのは、ソウルオリンピックのベン・ジョンソンの金メダル剥奪です。それで、カール・ルイスが繰り上がって優勝したと思いますが、それでアメリカの選手はなにを学んだのか。
最近も陸上界でマリオン・ジョーンズが使っていたし、このスポーツ選手における薬物問題は相当根が深いように思います。
以前メジャーが長期にわたるストライキをして、ファンの気持ちが離れたときがありました。その時は「ずいぶんな高給をもらっているくせに、まだ欲しいのか」と相当な批判があったように思います。そんななか、近鉄から追い出されるようにメジャーに渡っていった野茂が、トルネード投法でメジャーのバッターから次々と三振を取るという快刀乱麻の活躍を見せました。当時は今のようにメジャーに日本人があふれている環境ではありませんでしたから、この大活躍は大変な驚きだったと思います。そんな小気味の良い活躍の中に、ファンは本来の野球の醍醐味を見い出し、ファンの心が徐々にメジャーに戻ってきた、そんな記憶があります。
冒頭に並べた名前は、これまで積んできた実績もありファンも多い選手です。
あのときのように、ファンの心が離れてしまわなければ良いのですが。
- 2007-12-14
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ :
- コメント : 0
- トラックバック : 0