お酒のおともに
お酒でも飲みながら見ていただければ幸いです。
Entries
「シャキーン!」というNHK教育の番組があるようです。見たことは無かったのですが、「シャキーン!ザ・ナイト」という番宣を見たら、深夜でしたが目が覚めるような思いをしました。
30秒から1分程度の短めのシュールでアーティスティックな映像が次から次へと繋がる構成で成り立っています。
平等院鳳凰堂の映像にいくつかのレイヤーに分けた絵を重ねて、いつ10円玉の絵柄か分かるかを考えさせるクイズとか、ひとつなぎの文章を見せ2つの異なる切り方によって意味が変わることを教えたり、鱧を切る職人が30秒で40回包丁を入れる様子を見せたり、京都府の形に絵を加えて交差する魚や走ってる女の子の絵に変えるとか、なかなか脳が刺激されました。
とんがってて、エッジが効いた番組でした。
30秒から1分程度の短めのシュールでアーティスティックな映像が次から次へと繋がる構成で成り立っています。
平等院鳳凰堂の映像にいくつかのレイヤーに分けた絵を重ねて、いつ10円玉の絵柄か分かるかを考えさせるクイズとか、ひとつなぎの文章を見せ2つの異なる切り方によって意味が変わることを教えたり、鱧を切る職人が30秒で40回包丁を入れる様子を見せたり、京都府の形に絵を加えて交差する魚や走ってる女の子の絵に変えるとか、なかなか脳が刺激されました。
とんがってて、エッジが効いた番組でした。
- 2009-06-01
- ジャンル : ブログ
- スレッドテーマ :
- コメント : 0
- トラックバック : 0